この記事を書いている人のスペック
- カバネリのこと1mmも知らないゲーム勢(なお、ストーリーは全スキップ)
- 漫画原作なのかアニメ原作なのかも知らない
- 最近アニメ映画?やったらしくて?それが好評なのは知ってる(友人が絶賛してたので)
- カバネリ乱はポイントサイトのポイントのために始めた
- 半年近くプレイ後、引退
- 実はスマホゲーほとんど未経験。6年間同じゲームだけを無課金プレイしてたので最近どんな感じなのか知らない
です。カバネリ知らんヤツが語るな!って言われそうですが。
ちなみに、もう一個アカウント作ってあったの思い出したのでこの記事を書くにあたってひっぱり出してきました。
(ポイントサイトのアレで重複ゲットできるかな~と思って旧スマホにもう一つインストールして放置してた)
半年のプレイですが、一応事前登録してつい最近までずっとやってたので、そういう意味では最古参名乗れるレベルかもしれないですw
カバネリ乱、長期メンテだってよ
事の発端は映画?を絶賛していた友人が「カバネリ乱長期メンテかあ」とツイートしているのを発見しました。
ほほう、と思って、長期メンテのページを見に行ったわけでございます。完全に野次馬根性。
【重要なお知らせ】7月1日からの長期メンテナンスに関しまして
引退したと言っても半年はほぼ毎日プレイしていたわけですから、気になります。
最初はてっきりサーバー調整とかで1週間ぐらいメンテするのかな~と思っていたら、なんと、
【長期メンテナンス期間】
【重要なお知らせ】7月1日からの長期メンテナンスに関しまして
7/1(月)00:00 ~ 11月1日(金)15:59まで
ええええええええええ!?!?!?!?
いやちょっと待って、長期にもほどがある!と思いました。
ちなみにこの期間、時間換算で約3000時間となります。
これはソシャゲの歴代メンテ時間ランキングでトップ5にランクインするかもしれないほどの時間です。
これはただならぬ事態です。ただの不具合改修とかサーバー調整とかじゃねーぞ、と。
んで、そのあとすぐにプロデューサーのメッセージが掲載されました。
長期メンテナンス理由が記載されていますので抜粋。
実際、更新のない日は、ごく一部の腕試し上位陣を除けば、
プロデューサーメッセージ
ログインボーナスをもらって終了、またはデイリーミッションをやって終了という人がほとんどで
ゲーム自体を楽しんでいただけているとは思えませんでした。
ぎくっ!!
そうです、かく言う私もログインボーナスとデイリーミッションしかやっていません。
今のアクティブユーザー数どれぐらいなんだろう?
そう言われてみれば、とひっぱり出してきたアカウントで組合を見てみましたが……

おお、もう……。
一応全員の最終ログイン日を確認しましたが、一番近い人でも30日以上前でした。
ちなみに腕試しの順位は。

単純に考えると「デイリーミッションだけこなしている」までのアクティブユーザー数3000人ぐらいなのでは?という感じです。
万人はいなさそう。多くても5000人ぐらい?
多いか少ないかでいったら絶対少ないですよね。
そもそも、3000人いたとして実際に課金している人は何人か?って話でして。
「デイリーミッションだけこなしている」 人は課金しないでしょうし。
少なくとも、これだけの声優とアニメーションを揃えて、きれいなグラフィック準備して、システムがっつり作って、の開発費は赤字なのでは……と思います。
そりゃあテコ入れもしたくなりますわ。
サービス終了しないだけマシなんですかね。
ちなみに、こういった長期メンテナンスを経験して生き残っているゲームはほとんどないです。
よって、カバネリ乱も相当追い込まれていると思います。
片足どころか両足棺桶に突っ込んでるレベル。
リニューアルに期待するしかない……?
そうなると、長期メンテナンスのリニューアル内容に期待するしかないわけですね。
肝心の内容は……
現在、鋭意企画中でございます。
【重要なお知らせ】7月1日からの長期メンテナンスに関しまして
詳細は決まり次第、公式サイトのお知らせ及びTwitter等にて、ご案内させていただきます。
決まってないんかーい!
なんだか、先行き不安ですね。
あと半月しかないんですけど、それより前に詳細発表あるんでしょうか?
それともメンテナンスしながら考えるとか……?
一応、方針は2点だけ提示されていて、
■キャラクターステータスの見直しについて
【重要なお知らせ】7月1日からの長期メンテナンスに関しまして
今回の大規模リニューアルの項目として「ゲームバランス」についても見直しを行う予定です。
基本的には現在の性能や活躍度を維持できるように努めますが、
大幅に調整が入る場合は、企画が固まり次第、公式サイトのお知らせ及び公式Twitter等で
告知をさせていただきます。
ということで、ゲームバランスを大きく見直す様子。
それに対して……
■その他、育成システム・物語や探索などの見直しについて
【重要なお知らせ】7月1日からの長期メンテナンスに関しまして
その他のゲーム内フラグにつきましても、
基本は維持する予定ですが、大きな見直しが変更が入る場合は
公式サイトのお知らせ及び公式Twitter等でご案内いたします。
その他のシステム関連は維持だそうで。
私が半年間、カバネリ乱やってて感じたのは「ゲームバランス」よりも「システム自体(遊ぶ内容自体)」に問題があると思ってます。
そもそもゲームバランスがおかしいって思うところまで辿り着かないんだなあ。
もっと単純につまらないところ多いと思う……。
っていうか、前にも一回ゲームバランス調整で大幅変更みたいなことなかったっけ。
そんなわけで長期メンテで直して欲しいところ
いや、引退ユーザーが偉そうに語れるようなものでもないですが……。
カバネリ乱がこのまま死ぬのを見るのはあまりにも忍びないし、私も半年プレイしていろいろ不満もあったので、ここに書き記しておくのであります。
まとめる気なくて書き散らしてるのでご容赦を!あと間違ったこと書いてるかも!!!
ゲーム重すぎ
まあ、これ、途中で軽量版がリリースされたのでだいぶ楽になりましたが。
とにかく重い。大容量。やばい。
ゲーム容量ですが、軽量版の時点で1.4GBあります。

私が持っているゲームの中でダントツの容量です。何をどうしてこうなってしまったんや……。
そして、高品質版は……。

驚愕の2GB超え!!!2.4GB!
そら重いですわ。
そして、実際のプレイも最新機種のスマホじゃないとキツイという声が多く上がっているようです。
私も高品質版は無理でした。死ぬかと思った。
そうこうしているうちに、軽量版がリリースされたので軽量版に速攻で切り替えました。
軽量版にしてからは比較的スムーズに動いてます。
ちなみに、画質の差は以下のような感じです。

こうやって比べてみると、軽量版やばいですねw
高品質版は本当に高品質です。アニメそのまま!って感じ。
ゲーム主体だったので軽量版の画質でも慣れれば平気です。
キャラクター一覧画面ならもっと拡大されてマシなキャラクターイラスト見れますし。
単純にアプリの容量=ゲームのスムーズさにはなりませんが、ゲーム自体もデータの読み込み等に結構時間がかかってたと思います。
……PC版基準で作ってしまったのでは?と思えてきます。
いくらなんでも……。この容量だと、スマホがきつくなってきたときに一番にリストラされそうですね。
「無名」多すぎ
一番人気なのか知らないですけど(ファンの人ごめんなさい)、実装される新キャラが無名ばかり!
新ガチャが出ても「まーた無名か……」って感じなんです。
で、☆5(このゲームの最高ランク)キャラの割合を実際に調べました。

☆5キャラは全部で20種類。で、そのうちの3割が無名です。
いくら衣装が変わったといっても、さすがに飽きるんですよ……。
カバネリ乱のリリースが2018年12月。稼働6,7か月と考えると毎月「新しい無名」が実装されているという。
まさに月刊・無名。無名ファンも嬉しい悲鳴……なんですかね。
せっかくね、たくさん個性あるキャラクターがいて、それぞれちゃんとデザインしてあるわけですから、無名以外も!!!!お願いします!!!!!
バトル中のカットインOFF機能ほしい
カットイン自体はいいんですけどね、OFFできる自由があってもいいんじゃないかなあ。
腕試しなんかだと自分と相手のキャラ、合計10体のスキルカットインが連発されて全然バトル進まねえ!!なんてなりがち。
しかも、大体スキルが貯まる速度が同じぐらいなので、演出が渋滞する。
OFFする自由はプレイヤーにあると思うんだな!
装備関連、全面的に見直してくれや
先に回答だけ言うと
装備を考えるのがめんどくさいけど、ちゃんと考えないと強くなれないゲーム性になっていて、その考えるべきパラメーターがほとんどランダム付与+装備そのものの入手が難しいのでもう死ぬしかない
です。
もうちょっとどうにかなんなかったんですかね……。
強い装備の入手が難しい・その1固有装備の入手
キャラクターごとの固有装備。装備の中でも最強のものです。つよい。
強い装備を入手したい!→腕試しで勝たないといけない!→弱くて勝てない!→強い装備を入手したい!→以下ループ。
という。そう、最初に「腕試し上位」に食い込んだ人以外はほぼ逆転できなくなっています。
弱くて勝てない負のループ、終わりません。
今は青銅符や金符を払えばだれでも入手できるようにはなりました。(なお、そのアイテムを集めるためには腕試しで勝つか強敵に勝たなければならない模様)
強い装備の入手が難しい・その2固有じゃない装備
固有じゃない装備の強いヤツ。
探索モードの一定の国でくじを引くことでランダムに手に入ります。
そう。
ランダム!!!
時間かけてくじ券集めて、くじを引いて、その結果強い装備がもしかしたら手に入るかもしれない!!!
という、めちゃくちゃ疲れる手順が必要です。
例え金持ちでも、時間が有り余ってても、強いプレイヤーだとしても、全ては運です。運。
(一応、一部の武器はランダムでなくても手に入りますが、ほとんどの武器はくじ入手です)
強い装備の入手が難しい・その3ランダム性
強い装備を運に打ち勝って入手したとしましょう。
しかし、試練はまだあります。
なんと、装備に付与されるスキルは「装備入手時にランダム付与」です。
またランダム!!!
ランダム入手の上にランダム付与を重ね合わせるスゴワザァ!!!!!
これも金では解決できず、時間を費やすしかないのです。
マジこのランダムはやめてほしい。
素直に「カガチ払えばガチャで強い装備の設計書集められる」ってやればいいのに。
この手のゲームの基本はTime is Money。
プレイヤーに払わせるのは金か時間か、の二択であるべきです。
そして、この強い装備の入手に関してはほぼ「時間」一択になってしまっていて、時間を払えないプレイヤーは去るしかないのです。
武器の装備が直感的じゃない

キャラクターの属性は五種類。武器種別も五種類。
わかりやすいなーと思いましたか?でもね、これね、その属性間に関わりはない、ということが問題です。

無関係な二人
色が似たような感じの組み合わせなのに全く関わりはないのです。
だから、突属性のキャラクターに深碧の武器を装備、なんてことがしょっちゅうあるわけです。
せめて同じ色の武器にしたいじゃん!?直感的に組み合わせしたいじゃん!?!?!?
原作知ってて、キャラクター詳しい人は直感的かもしれないですけど。
私みたいにゲームから入った人間としては、誰がどの武器が得意かなんて知らないです(そもそも新デザインキャラは武器持ってないこともあるし)
突属性のキャラクターには、突属性の武器(手裏剣でも槍でも鉄砲でも)。これがシンプル!
得意武器が違うときのペナルティがきつい
「じゃあめんどくさいなら得意武器無視して装備すればいいじゃん」
でもね、そうすると今度は

ってことで、「スキル」が使えなくなります。あのランダムの嵐をかいくぐってようやく手に入れたスキル!!!!!
スキル自体の強さについては割愛しますが、スキル有無はプレイヤー間でも大きな差になります。
(あっ、ここのゲームバランスを調整するってことか??)
もっと気軽にスキルが使える(効果が出る)ようになればいいなーと思います。
恐らく、原作の世界観を表すためには大切なことなのかもしれないですが、なんでもかんでもパーフェクトに再現したらゲーム性が損なわれます。
固有装備とそれ以外の差が激しい
固有装備持ってないのでアレですけど、固有装備強すぎません???という。
まあ、「選ばれし者のみが入手できる装備」ですからそれでも良いのかもしれませんけど。
この辺のゲームバランスは難しいですね。たぶん調整入ると思いますが、楽しみです。
もう少し、「固有装備をまだ持ってないけど腕試し上位に入れる」ようなプレイヤーが増えるようなバランスにできたら一番いいんじゃないかなーと思います。この辺は正直今の状況もよくわからん。
キャラの覚醒がランダム
まーた、ランダムネタだよ!!!
キャラクターの技を強化するための「覚醒」ですが。
これ、覚醒実行時にキャラクターが持つ三種類のスキルから強化されるものがランダムで選ばれます。

最終的にはフル覚醒すればすべてのスキルがMAXまで強化されますけど。
キャラクター自体が簡単に手に入るとか、覚醒素材がバンバン手に入るとか、そういうのじゃない状況で育成がランダムってのはキツイです。
こういうのはリセットができる家庭用とかでやってほしいです……。ソシャゲ(課金ゲー)でやることではない……。
Googleアカウント毎回聞いてくるのがうざい

一回拒否したんだからあきらめてくれ、マジで。
鍛錬の洞窟いらない

デイリーミッションあるから毎日訪問してますけど、存在価値なくね???
1日1回な割に大量に素材もらえるわけでもないし、常駐だし。
いらない……。
不知らずの森をまとめてやらせてほしい

毎月15日にリセットされてしまう不知らずの森。
内容は良いので、「スタミナがなくなるまで進み続ける」みたいな機能が欲しいです。
あの、修練場の周回機能みたいなやつ!
リセットされると毎月、弱いところから始めないといけないので結構ストレスなんですなあ。
もらえるアイテムはありがたいし、敵も種類がいろいろあるし、何より達成感があるので。
今月はここが限界だけど来月はもう少し先まで行きたいなーみたいな。
探索の各国商店の品ぞろえがぱっとわかるようにしてほしい
国ごとに商店の品ぞろえが違ってて面白いのですが、行ける場所も多いし「その国でしか入手できない商品」がめちゃくちゃ多いので、買った/買わないが一発でわかるような機能欲しいですね。

特に初期メンバーの覚醒素材はガイドの進みにもかかわってくるので、買い忘れた時に「どの国の覚醒素材は未購入」ってすぐわかると非常にありがたいです。
キャラの育成素材をデノミしてほしい
育成素材が必要経験値に対して細かすぎる!!

一括選択(レベル最大まで自動で素材を選択する機能)もできないので、めんどくさいです。
せめて今の☆3の経験玉より下は全カットしてほしいですね。いらない……。
イベントが少ない
自分がやってきたゲームに毒され……てるわけでもないと思いますけど。
イベントが少ない気がします。
しかも、「イベントなし」の期間も結構長い。
こういうのって、切れ目なくずーっとイベントを出し続けるものなのでは???
短いスパンのゲームだと週替わりでイベント実施しているものもありますし。
いろいろやり切っちゃった人はイベントがないとやることなくなっちゃいますよね。
組合検索を改善してほしい

募集レベルの下限は設定できるんですけど、上限は設定できない。
どうなるかと言うと、自分のレベルが足りなくて加入不可の組合が大量に出てくるという無駄の極みみたいな現象が発生します。
検索結果の並べ替えもできないし、スクロール大変。
しかも、その組合が「今生きているか」もわからないです。最終ログイン日時とか、最終掲示板書き込み日時とかも表示してほしいですね。
ユーザー検索を改善してほしい
勧誘がもうちょっと簡単にできるようになってほしい。
勧誘検索はイマイチ使いにくいし、腕試しの結果画面で勧誘できるけど、そんなタイミングで勧誘しても……って感じです。
腕試し上位陣のプロフィールとか見れるようになったら楽しそうだなあと思います。
ユーザー情報見たい、と思っても、全然見れないんですよねー。ログイン日時とか、所属組合の情報とか見たいのに!
あと、勧誘されたらお知らせとかで「勧誘されました」って一発で分かるようにしてほしいです(今もわかるのか?)
カバネリ乱が敗北した理由
こーやって直してほしいところ、を挙げてて気づきました。
カバネリ乱はユーザーを拘束することに重きを置きすぎた
これが一番の敗北理由じゃないかと思います。
重ね重ね言いますけど、スマホのゲームはTime is Moneyであるべきです。
時間がなければ金を、金がなければ時間を。
そのゲームバランスでなければ、課金ユーザーは増えません。
金がないけど時間だけはある、そういうゲーマー勢(攻略勢)も増えません。
カバネリ乱は「時間とお金がある人」しかプレイできないゲーム性です。どんなブルジョワだよ。
プロデューサーメッセージ見ていても、「ちゃんとガッツリ遊んでくれる人」を欲しがっているみたいで、スマホゲーと親和性が悪そうだなあ、と思います。
ゲームのプロデューサーとしては、正しい姿なのだと思います。金だけ搾り取ろう、っていう考えではなくて、しっかり作品を作り上げていて……。
ただ、スマホゲームとしては時間と金のバランスが悪すぎた、のかと。
さいごに
いいところもあるよ
いろいろ書いたんですけど、カバネリ乱の良いところも書いておくと
どのキャラクターも最高ランクの☆6まで育成できる。
これ結構神機能だと思います。
好きなキャラだけどどうしてもレア度が低くて……という悲しみがなくなるので、ほんと良い機能ですね。
他のキャラクターメインのゲームも見習ってほしいです(漫画原作やアニメ原作のゲームは特に)
だってねえ、レギュラーメンバー以外だって使いたい!って人いますもの……。
カバネリ乱に幸あれ
お粗末記事でした!!
カバネリファンの人ごめんなさい!
カバネリファンじゃなくて興味持った人は長期メンテナンス入る前にダウンロードしてみるといいよ!
カバネリ乱に幸あれ!!!!
コメント